- HOME >
- ごりへい
ごりへい

上海在住歴22年、元旅行会社を経営。 海外在住中に宅建を取得し、その経験を活かして、海外ライフに役立つ情報を発信中。仕事や資格、日常のヒントをシェアしながら、「海外生活をもっと快適に!」をテーマにブログを運営。
海外で自分らしく生きるための知恵袋|副業・転職・資格・国際結婚
2025/7/19
フォーサイトの通信講座を使えば、海外在住でも宅建合格は十分に目指せます! 海外から宅建合格を目指すあなた。こんな悩みはありませんか? フォーサイトなら、フルカラーで要点がまとまったテキスト、理解しやす ...
2025/7/10
賃貸住宅の管理に関する知識を問う「賃貸不動産経営管理士」は、2021年に国家資格となり注目度が高まっています。 勉強時間はおよそ200~300時間。社会人にとっては、限られた時間の中で効率よく勉強する ...
2025/7/10
マンション管理会社に欠かせない、今注目の「管理業務主任者」。 勉強時間は300〜400時間と言われており、長期戦になるこの資格。 そんな中、スキマ時間や息抜きに最適なのが「YouTube」。 この記事 ...
2025/7/9
マンション管理の専門資格として、いま注目を集める管理業務主任者。 合格率20%前後の国家資格ですが、ポイントを押さえれば短期間でも十分に合格を狙えます。 この記事では、私自身が合格のために実践した具体 ...
2025/7/13
そんな悩みを抱えているあなたに向けて、この記事では「稼げる海外移住ブログ記事」の具体例をジャンル別にわかりやすく紹介します。 一口に海外移住ブログといっても、テーマは実にさまざま。 大切なのは、読者の ...
2025/6/29
ブログを運営していると、「本当に稼げるの?」という疑問が出てきますよね。 実は海外移住ブログでは、「移住支援サービス」「語学学習」など、報酬単価が高いアフィリエイト案件が豊富。 自分の経験を活かして情 ...
2025/6/26
海外生活は、現地での家賃や一時帰国の交通費など、意外と出費がかさみますよね。 それに加え、将来のために日本円も蓄えておきたい…と不安に感じることもあると思います。 そんなときは、自分の海外移住体験をブ ...
2025/6/24
結婚式やビザ申請、海外への引っ越し費用、異文化子育て…想像以上に出費が重なることがありますよね。 でも、あなたの体験を発信することで、思いがけない収入につながるかもしれません。 「国際結婚ブログ」は異 ...
2025/6/30
そんな悩みを抱えているあなたに向けて、この記事では「稼げる旅行ブログ記事」の具体例をジャンル別にわかりやすく紹介します。 一口に旅行ブログといっても、テーマは実にさまざま。 大切なのは、読者の「知りた ...
2025/6/25
宅建(宅地建物取引士)は、不動産会社に1人以上の設置が義務づけられている国家資格です。 不動産業界に欠かせない資格ですが、でも実は不動産のプロだけでなく── 就職や転職はもちろん、将来の資産形成にもつ ...