このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 宅建 海外で資格

海外でも宅建|フォーサイト宅建士講座のメリット・評判・注意点まとめ

いぬた
いぬた
フォーサイトの宅建講座って合格できる?メリットを教えて!海外からでも受験できるの?

フォーサイトの通信講座を使えば、海外在住でも宅建合格は十分に目指せます!

海外から宅建合格を目指すあなた。こんな悩みはありませんか?

✓ 教材が手に入らない…
✓ 通学できない…
✓ 合格できるか不安…

フォーサイトなら、フルカラーで要点がまとまったテキスト、理解しやすい動画講義、スマホでも学べる専用アプリなど、日本にいるのと変わらない受験環境が手に入ります。

「本当にオンライン受講だけで大丈夫?」って思っているあなた。

実際、筆者は中国在住中にフォーサイトを利用して一発合格しています!
ごりへい
ごりへい

この記事を書いてる人

✔海外在住、国際結婚20年以上

✔上海で旅行会社経営

✔海外在住中に宅建など資格取得

✔現在は日本で不動産業を兼務

✔日本帰国2年で4つの国家試験に合格

この記事では、海外在住者にもおすすめの「フォーサイトの通信講座」について、メリット・口コミ・海外から受験の注意点まで徹底的に解説します。

この記事は海外在住者だけでなく、国内で宅建を目指す方にも役立つ内容です。ぜひ最後までご覧ください!

宅建合格を目指すなら「フォーサイト」

・忙しい社会人にも好評!スキマ時間で効率的に学習できるカリキュラム

・初学者でも安心!専用テキストと講義動画でゼロから丁寧にサポート

・合格できなかった場合は、受講料を全額返金!

宅建

 

フォーサイト宅建士講座とは?

フォーサイトは、通信教育専門で宅建講座の累計受講者数が14万人以上という圧倒的な実績を誇る人気講座です。

最大の特長は、フルカラーテキスト×映像講義×eラーニング(ManaBun)による効率的なインプット学習と、過去問重視の演習による得点力アップの両立にあります。

2024年度の宅建試験における合格率は79%(全国平均の約1.8倍)と、講座の質と合格実績は業界トップクラスです。

通信講座ながら、以下のようなサポートも充実しています。

ポイント

  • スマホ・タブレット対応の学習アプリ「ManaBun」
  • 講義動画はダウンロードして視聴可能(海外からも安心)
  • 「合格できなければ受講料全額返金保証」制度あり(バリューセット3のみ)

教材の価格は約6万円〜(クーポン・キャンペーン活用可)。

資料請求をすると割引コードがもらえる場合もあり、お得にスタートできます。

いぬた
いぬた
海外からでも問題ない?
全然、大丈夫!僕も海外在住だったけど、テキストは実家に送っておいて、帰国時にまとめて持ち出したよ。
ごりへい
ごりへい

動画はアプリでいつでも見られるし、質問もネットでできるから、海外でも問題なく勉強できました。

 

海外在住者にとっての5つのメリット

 

1.フルカラーテキストで要点が見やすい

いぬた
いぬた
宅建のテキストは専門用語がとにかく多くて挫折しそう…

そんな不安を感じていませんか?

フォーサイトのテキストは、全ページフルカラー

色分けされたレイアウトで、「ここが大事!」というポイントが視覚的にすぐわかるように作られています。

文章もシンプルで無駄がなく、内容がぎゅっと絞られているから、どこから手をつけるべきか迷いません。

さらに、図表やイラストも豊富で、難しい制度や用語のイメージがスッと頭に入るようになっており、宅建初心者にも安心です。

ここがポイント!

  • 専門用語も色と構成で自然に整理される
  • 図解・イラストが豊富で理解しやすい
  • 重要部分に集中できるシンプル設計
宅建の参考書っていろいろあるけど、フォーサイトのテキスト一冊だけで十分でした!書店に通う必要もなくて、海外にいても本当に助かりました。
ごりへい
ごりへい

 

2.高画質の講義動画で理解が進む

いぬた
いぬた
講義動画って、どこを勉強してるのか分からなくなる…

そんな不安も、フォーサイトなら心配いりません。

フォーサイトの講義は、専用スタジオで撮影された高画質・高音質の映像を使い、実際のテキストを画面に映し出しながら、講師が要点を書き込んで解説してくれるスタイル。

「どこを勉強しているのか」「何が重要なのか」が一目でわかる構成なので、初心者でも迷わず理解を深めることができます。

一般的な通信講座では、スライドや板書が中心で、テキストと動画が連動していないこともありますが、フォーサイトは教材と講義が完全にリンクしているのが大きな特長です。

ここがポイント!

  • テキストに書き込みしながら進むので、迷いがない
  • スタジオ撮影の高品質映像で集中しやすい
  • 試験対策のコツも動画で学べる「Coffee break」つき
動画の合間に挿入される「Coffee break」という雑談コーナーが息抜きにぴったり。試験勉強のコツや裏話も聞けて、リラックスしながら学べました。
ごりへい
ごりへい

動画はダウンロード対応です。

Wi‑Fi環境で保存しておけば、海外でも通信量を気にせず視聴できます。

 

3.スキマ時間にスマホで学べる!専用アプリ「ManaBun」

いぬた
いぬた
仕事や家事が忙しくて、まとまった勉強時間が取れない…

そんな方にこそ活用してほしいのが、フォーサイトの学習専用アプリ「ManaBun(マナブン)」。

スマホやタブレットでいつでもどこでも勉強でき、通勤中・昼休み・寝る前など、スキマ時間をフル活用できます。

ManaBunには、講義動画・確認テスト・学習進捗管理など、勉強に必要な機能がすべて集約されています。

紙のテキストが手元になくても、電子版テキストで代用可能です。

ここが便利!

  • 講義動画はアプリからそのまま再生できる
  • 確認テストで知識の定着をチェック
  • スケジュール管理で学習ペースを可視化
私が受講した時は「道場破り」という過去問演習があり、上位ランクを目指してついつい夢中に過去問を解いてました。自然に実力がつくのが嬉しいです
ごりへい
ごりへい

仕事に語学勉強、旅行など…やることが多い海外生活でも、ManaBunがあればスマホ1台で完結。

スキマ時間が合格を握ると言っても過言ではないです!

あわせて読みたい

海外でも宅建合格!合否を分ける隙間時間の作り方と有効活用
海外でも「宅建」合格!合否を分ける隙間時間の作り方と有効活用

続きを見る

 

 

4.厳選された過去問で、ムダなく得点力アップ!

いぬた
いぬた
過去問って膨大すぎて、時間が足りない…

そんな悩みに応えてくれるのが、フォーサイトの厳選された過去問集です。

フォーサイトでは、宅建試験の出題傾向を徹底的に分析したうえで、本当に解くべき問題だけを厳選

ムダなく効率よく得点力を高められる構成になっています。

しかも、解説と問題が見開きでセットになっていて、ページを何度もめくる必要がありません。

問題を解いたらすぐに解説を確認できるので、理解の流れを止めずに学習が進みます。

ここが便利!

  • 過去問は出題傾向から厳選、無駄な問題なし
  • 問題と解説が見開きで並んでいて見やすい
  • 1問ずつの理解が深まりやすく、効率的
宅建の過去問って山のように出てるけど、フォーサイトの過去問だけで十分でした。
ごりへい
ごりへい

海外だとすぐに本屋に行けないので、選ぶ手間が省けるのは本当にありがたかったです。

 

5.「落ちたら全額返金」で、初挑戦でも安心!

いぬた
いぬた
海外にいながら本当に合格できるか、不安で申し込むのを迷ってます…

そんな方にこそ知ってほしいのが、フォーサイトの全額返金保証制度(バリューセット3限定)。

万が一、不合格だった場合でも受講料を全額返金してくれるという制度があるため、「やってみようかな」と一歩踏み出しやすい環境が整っています。

適用にはいくつかの条件(受講期間の学習完了、提出物の提出など)がありますが、努力したうえでの不合格なら損をしないというのは非常に大きな安心材料です。

ここが安心!

  • 対象は「バリューセット3」の受講者
  • 所定の条件を満たせば全額返金対象に
  • 「損しない保証」があるから挑戦しやすい
海外で宅建を目指すのは、生活環境の違いや情報の少なさなど、日本よりずっとハードルが高くなりがち。。。
ごりへい
ごりへい

そんな中で、万が一に備えた返金制度があるのは本当にありがたいと思います。

 

「フォーサイトの口コミ・評判」
海外経験者や外国人にも選ばれています

海外在住者の具体的な合格体験は見つかりませんでしたが、外国人や海外経験者の合格者の声がフォーサイト公式に掲載されており、フォーサイト講座の柔軟性や分かりやすさが際立っています。


合格者インタビュープロフィール画像

外国人でも一発合格!eラーニングが学習の支えに

20代 女性

中国出身で日本語・英語・中国語のトリリンガルを目指す刑さんは、約5か月の学習で宅建試験に一発合格。

サンプル教材の分かりやすさと、eライブスタディの参加型学習がモチベーション維持に大きく貢献したそうです。

勤務先のホテルで不規則なシフトの合間に、ManaBunのスケジュール管理や2倍速の講義視聴を活用しました。

刑さんの合格者インタビューを見る(フォーサイト公式)


オーストラリア留学を経て、不動産に目覚め宅建合格

男性

留学中に現地の高額な住宅事情に触れて不動産への関心を持ったTさんは、帰国後5か月間、勉強に専念。

以前の独学時とは違い、一日8時間の集中学習+フォーサイトの教材により合格を実現しました。

Tさんの合格体験記を見る(フォーサイト公式)

海外での経験がある方や、外国語話者にも「ManaBun」や講義内容がしっかり届いていることが伝わりますね!
ごりへい
ごりへい

 

海外在住者が受講する際の注意点

 

教材の海外配送には送料と時間がかかる

フォーサイトの教材は原則として日本国内への発送となっています。

そのため、実家や日本国内の住所に送っておき、一時帰国時に持ち出す方法をとる人が多いです。

ただし、フォーサイトでは申し込み後すぐにManaBun(学習アプリ)を利用できるため、教材が届く前でも学習を開始でき、モチベーションを保ちやすくなっています。

 

試験は日本国内のみで実施される

宅建士試験は年1回、日本国内でのみ実施されており、受験の際には一時帰国が必須です。

とはいえ、試験日や受験票提出などの重要なお知らせは、ManaBunを通じて通知されるため、海外にいても最新の情報を把握できます。

また、フォーサイトの教材は法改正や試験傾向にも迅速に対応しているため、現地での情報格差に悩む心配もありません。

 

一部の国では動画視聴が制限されることがある

フォーサイトの講義動画は日本のサーバーから配信されているため、中国や一部の中東・東南アジア地域では、インターネット規制により視聴ができないことがあります。

その場合は、VPN(仮想プライベートネットワーク)を使うことで視聴が可能です。

VPNを使えば、日本国内と同じようにManaBunの動画講義や学習機能を利用できます。

おすすめのVPNはこちら

海外生活をもっと快適に!NordVPNを活用したリアルな体験とおすすめポイント
海外生活の必需品!「Nord VPN」で日本の動画&サイトを快適視聴

続きを見る

 

まとめ:海外在住でもフォーサイトなら宅建合格は目指せる!

海外在住者にとって、宅建試験の勉強や受験にはさまざまな制約がありますが、フォーサイトの通信講座を活用すれば、十分に合格を目指せます。

フルカラーのテキストや高品質な講義動画、スキマ時間に使える専用アプリ「ManaBun」など、海外にいながらでも日本と変わらない学習環境を手に入れることができます。

もちろん、教材配送や動画視聴、試験会場の問題など、注意すべき点もありますが、それらは事前に対策することでクリア可能です。

特にVPNや一時帰国のスケジュール調整、ManaBunの活用などをうまく組み合わせれば、ストレスなく学習を継続できます。

「海外にいるから難しいかも…」と思っている方こそ、ぜひ一歩踏み出してみてください。

実際に多くの海外在住者や外国人もフォーサイトで学び、合格を実現しています。

フォーサイト宅建講座なら、海外にいても効率よく、安心して合格を目指せます!


【見逃し厳禁!】今すぐ試したいおすすめサービスを紹介中!まずはココからチェック!

 

  • この記事を書いた人

ごりへい

上海在住歴22年、元旅行会社を経営。 海外在住中に宅建を取得し、その経験を活かして、海外ライフに役立つ情報を発信中。仕事や資格、日常のヒントをシェアしながら、「海外生活をもっと快適に!」をテーマにブログを運営。

-宅建, 海外で資格