このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 海外で転職

海外転職|海外転職初心者におすすめのエージェント3選!成功への転職ガイド

2025年2月2日

ねこすけ
ねこすけ
海外で働いてみたいけれど、何から始めればいいのかわからない…。

そんな方に向けて、海外転職の強い味方となる「転職エージェント」の選び方やおすすめのエージェント3選を紹介します。

私は30代の頃に上海で複数回の転職を経験し、その後、旅行会社を立ち上げました。

この記事を書いてる人

ごりへい

✔海外在住20年以上

✔上海で旅行会社経営

✔海外在住中に宅建など資格取得

✔現在は日本で不動産業を兼務

✔日本帰国2年で4つの国家試験に合格

採用側としても多くの求人企業や求職者と関わってきた経験をもとに、海外転職の成功ポイントも交えながら解説します。

非公開求人を見逃さないためにも、気になるエージェントには今すぐ登録しておくのがおすすめです。

おすすめ海外転職エージェント
(クリックで公式サイトへ移動できます)

リクルートエージェント
求人数が圧倒的に多い。日系企業の海外求人を探すならまず登録!
Samurai Job
外資系・ハイクラス転職に強い。グローバル求人多数約20,000件!
ビヨンドボーダー
海外経験者向けの転職エージェント。外資・現地企業への転職をサポート!

 複数登録で可能性アップ!理想の転職を掴もう!

 

海外転職エージェントとは?

海外転職エージェントとは、海外での仕事探しをサポートしてくれる転職支援サービスのことです。

企業と求職者の間に立ち、希望に合った求人を紹介したり、履歴書・面接のアドバイスを提供したりする役割を担っています。

特に海外求人は企業の戦略上「非公開求人」となっていることが多く、個人で探すよりもエージェントを通した方が良い条件の求人に出会える確率が上がります。

また、海外転職ではビザや労働環境など、日本と異なる課題が多いため、エージェントを活用するとスムーズに進められます。

さらに履歴書の添削や面接対策、さらには現地の転職市場の最新情報まで提供してもらえるのも大きな魅力です。

海外転職エージェントを利用するメリット

  • 非公開求人にアクセスできる
  • 現地の最新転職市場情報が得られる
  • ビザや契約のサポートが受けられる

特に初めての海外転職では、こうしたサポートが転職成功のカギとなるでしょう。

海外転職エージェントの選び方について、詳しくは以下の記事で紹介しています。

さらに詳しく

海外転職|海外転職初心者におすすめのエージェント3選!成功への転職ガイド

続きを見る

では、具体的にどのエージェントを利用すべきなのか、厳選した3社を紹介します。

 

おすすめの海外転職エージェント

以下の3社は海外転職初心者にも安心して利用できる、実績のあるエージェントです。

特長を比較しながら、自分に合ったエージェントを選びましょう。

おすすめ海外転職エージェント
(クリックで公式サイトへ移動できます)

リクルートエージェント
求人数が圧倒的に多い。日系企業の海外求人を探すならまず登録!
Samurai Job
外資系・ハイクラス転職に強い。グローバル求人多数約20,000件!
ビヨンドボーダー
海外経験者向けの転職エージェント。外資・現地企業への転職をサポート!

 複数登録で可能性アップ!理想の転職を掴もう!

1. リクルートエージェント|業界No.1の求人数を誇る

出典:リクルートエージェント

リクルートエージェントは、業界最大級の求人数を持つエージェントです。

ポイント

特に中国や東南アジアに強く、現地法人を持つため細やかなサポートが受けられます。

例えば中国の場合、上海・蘇州・北京・天津・大連・広州・深圳の7都市に拠点があり、各都市ごとの求人事情に精通した担当者がサポートしてくれます。

また、履歴書の添削や面接対策、志望企業への推薦など、転職成功に向けたサポートが充実しているのも魅力です。

求人数が多い=選択肢が広がる」ため、登録しておいて損はありません。

こんな人におすすめ!

  • 幅広い選択肢の中から海外求人を探したい
  • 海外転職のサポートを受けながら活動したい

\求人数が圧倒的に多い!まずは登録!/

リクルートエージェントに登録する

※海外転職を本気で考えているなら今すぐ登録!

▼▼▼「リクルートエージェント」登録無料‼▼▼▼
非公開求人20万件以上

 

2. Samurai Job(サムライ ジョブ)|外資・ハイクラス転職に強い

出典:JACリクルートメント

Samurai Job(サムライ ジョブ) は、外資系企業や管理職向けの転職に強みを持つエージェントです。

特に英語を活かした仕事や、グローバルに活躍したい方に向いています。

ポイント

このエージェントの特徴は、一人ひとりの経験やスキルに合わせた個別コンサルティングの手厚さ。

各業界に精通したコンサルタントが、転職成功の確率を高める戦略的なアドバイスを提供してくれます。

また、Samurai Jobを運営するJACリクルートメントは、イギリス、シンガポール、マレーシア、ベトナム、タイ、インドネシア、インド、中国、香港など、広いエリアでの転職支援を行っています。

こんな人におすすめ!

  • 外資系企業やグローバルな仕事を探している
  • キャリアアップを目指したい

\外資系・ハイクラス転職に強い!/

Samurai Jobに登録する

※外資系・海外拠点の転職ならまず登録!

 

3. ビヨンドボーダー|海外経験者向けのエージェント

The Beyond Border(ビヨンドボーダー)トップ

出典:ビヨンドボーダー

ビヨンドボーダーは、海外経験者を対象としたエージェントです。

ポイント

留学経験者、駐在経験者、現地採用経験者など、海外での生活経験がある人向けに特化しており、外資系・現地企業の求人が豊富です。

このエージェントの特徴は、履歴書・面接対策だけでなく、転職後の生活サポートまで対応している点。

例えばビザ取得や現地での住居探しなど、細かいアドバイスをもらえます。

海外経験者向けということもあり、登録には「半年以上の海外経験」が必要になりますが、その分、海外転職に精通したアドバイザーが対応してくれます。

こんな人におすすめ!

  • 海外経験を活かした仕事を探している
  • 外資系企業や現地企業で働きたい

\TheBeyondBorderビヨンドボーダー/

無料カウンセリングはこちら

「海外で働きたい」を目指す人”専門”の転職サービス

深堀したい人はこちら

海外転職を目指すなら必見!ビヨンドボーダーで安心サポートと多国籍求人情報

続きを見る

 

転職エージェントはすぐに登録しよう!

ここまで紹介したおすすめエージェントですが、登録はすべて無料なので、まずはすぐに登録しておくのがおすすめ です。

注意ポイント

ビヨンドボーダーは海外経験者のみ登録可能 なので、該当しない方はリクルートエージェントやJACリクルートメントを活用しましょう。

海外転職の求人は、日本国内と比べて 絶対数が少なく、競争が激しい という特徴があります。

例えば、こんなケース

募集人数が1人だけの求人が多い(即戦力の採用が主流)
現地企業が極秘に採用活動を進めている(他企業に知られたくない)
人気求人はすぐに締め切られる(日本人向けの枠が少ない)

特に海外の日本人社会は狭く、企業が競合他社に採用情報を知られたくないため、非公開で募集するケースが多いです。

つまり、エージェントに登録しないと、そもそもチャンスすら得られないということになります。

海外転職の基本ルール

  • 1社だけでなく、複数のエージェントに登録することで、より多くの求人をチェックできる
  • 非公開求人の情報を逃さず、より良い条件の仕事に出会いやすくなる
今すぐ登録して、チャンスを逃さないようにしましょう!
ごりへい
ごりへい

 

まとめ:この記事を読んだあなたがやること

海外転職を成功させるには、情報収集と準備が欠かせません。

「いつか海外で働きたい」と思っているだけでは、チャンスを逃してしまいます。

この記事で紹介したエージェントを活用し、まずは一歩踏み出しましょう!

海外転職成功のための3ステップ

  1. エージェントに登録して、海外求人の選択肢を広げる
    非公開求人も多いため、気になるエージェントには複数登録しておくのがおすすめ。
  2. 履歴書・職務経歴書を準備し、面接対策を進める
    エージェントのサポートを活用しながら、書類や面接の対策を進める。
  3. 内定・ビザ手続き・渡航準備を整える
    内定後は、ビザの取得や現地での生活準備も計画的に進めることが大切。

今すぐできることはエージェントに登録すること!

海外転職を成功させるために、まずは一歩踏み出しましょう!

おすすめ海外転職エージェント
(クリックで公式サイトへ移動できます)

リクルートエージェント
求人数が圧倒的に多い。日系企業の海外求人を探すならまず登録!
Samurai Job
外資系・ハイクラス転職に強い。グローバル求人多数約20,000件!
ビヨンドボーダー
海外経験者向けの転職エージェント。外資・現地企業への転職をサポート!

 複数登録で可能性アップ!理想の転職を掴もう!


【知ってる?これが今話題!】見逃し厳禁!今すぐ試したいおすすめサービスを紹介中!まずはココからチェック!

 

  • この記事を書いた人

ごりへい

上海在住歴22年、元旅行会社を経営。 海外在住中に宅建を取得し、その経験を活かして、海外ライフに役立つ情報を発信中。仕事や資格、日常のヒントをシェアしながら、「海外生活をもっと快適に!」をテーマにブログを運営。

-海外で転職